SSブログ

知ってますか?三菱「apricot」 [パソコン関係など]

 先日、日立がパソコンの撤退宣言を行い、事実上、日立「Prius」は店頭から無くなる事が決定しているようです。寂しい限りですが、98年に家庭用PCから三菱も撤退しています。電気店で「apricot」を探すと、温水便座になりますね 今は


三菱パーソナルコンピュータ
apricot MS660モデルF3B1
■Pentium® IIプロセッサ233MHz
■最新チップセット440LX
■512KBキャッシュ
■VRAM 4MB(フルカラーサポート)
■4.3GB 大容量ハードディスク
■ビデオキャプチャ機能

 てなわけで、98年2月に私は三菱の「apricot」を、ノジマさんで購入しています。まさか、このモデルで最後になるとは思いもよりませんでした。なかなか懐かしい文言が踊っていますね。これが私が最初に購入したPCで、「PentiumⅡ 搭載」で25万円以下を満たしているモデルでした。今、思えばすごく安かったんですよ。
 今でも妻の実家で活躍中です オフラインですので、通常の作業なら全然問題ありません。さすが3Mとか5Mとかの、データの大きな写真は苦手です。Vistaなんかより、すごく起動高速です。
 フロントの網目はフレッシュエアの吸気口です。


 ATI 3D RAGE Proを搭載しVRAMは4MB、ビデオ入力があったので、ビデオキャプチャも出来る優れもの。テレビ機能もOptionで用意されていました。Windows95のシールとPentiumⅡのシールが泣かせます。PentiumⅡのエンブレムはアルミ製。
 拡張ボードはライザーカード方式で、天板を外すと簡単に増設できます。ボードが縦に刺さるタイプで、放熱性は抜群ですね


 当時のカタログの抜粋です。PDFで配布されています。日付は1998年8月20日です。
 三菱さんスミマセンです。
 カタログ載せました  マウス操作対応のリモコン付きで、最上位モデルはテレビOUT機能付き(映像出力S-Video×1、コンポジット×1)とDVD-ROM搭載です。モニタは三菱純正のダイヤモンドドロン。スピーカーはDIATONEのロゴが入ってます。  今となっては、懐かしいばかりですが、当時はなかなかの性能で、空きベイにCD-RWを入れて、キャプチャしたビデオで、仕事用のビデオCDを作っていました。HDDは4GBありましたが、5インチのBigfootという巨大なHDDでした。PCをよく知っている人にHDDが遅いことを指摘され、SCSIのHDD4.3GBとCD-RWを思い切って買いました。安く上げるつもりが、ダイヤモンドマルチメディアのSCSIボード、IBMのSCSI 4.3GB HDD、YAMAHAのCD-RWを追加で買ったので、+10万円ほどかかってしまいました。Office97 Proのアップグレード版(15000円なり)も買ったので、結構な出費です。  よく考えたら、もう少しで当時のバイオのタワー「Tシリーズ」が買えました CD-ROMドライブはソニー製でした


2007-10-29 01:14  nice!(0)  コメント(24)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 24

退会済み

当時 4.3GBは大容量なんですよね(笑)

バイオの「Tシリーズ」の次の「Rシリーズ」を持ってましたが
HDDが13GBで すげーーーー! と思ってましたから(笑)
by 退会済み (2007-10-29 01:36) 

Satti

5インチて(爆)。
でも放熱性はいいのかもしれませんね・・・[汗]

…うむ、いいコンピュータです[嬉しい顔]
文書書いたり簡単な表計算するくらいだと
この位あれば十分用足りるんですよね。

外付けしたヤマハのCD-RWドライブも魅力的です。
速度こそ当時のドライブなので
今と比べると劣るかもしれませんが、
YAMAHAは音楽CDの音質に定評があります。

=====
Vistaなんかより、すごく起動高速です。
=====
あらゆる点で桁外れの設計ですからね…
これは無理もありません。(消費メモリ、OSの大きさとか)



…今度はWoodyをおもいだs (マテ
by Satti (2007-10-29 03:30) 

のぶよし

この時代が懐かしいですね[ハート]
by のぶよし (2007-10-29 12:52) 

★☆Captain☆★

=====
Windows95のシールとPentiumⅡのシールが泣かせます。PentiumⅡのエンブレムはアルミ製。
=====
[時計]当時はロゴシールがアルミ製で[ぴかぴか]輝いていましたね[!!]
余談ですが、CPUマウント方式がPentiumⅡはスロット1で、「これからはキャッシュ搭載でカセットみたいな一体型になるのかぁ~[嬉しい顔]」と思っていたら、PenⅢの途中からあっけなくソケットタイプに戻りましたね[悲しい顔][飛び散る汗](笑)
by ★☆Captain☆★ (2007-10-29 19:56) 

退会済み

漏れは歴は浅いお。メカニックとかには当時は詳しくなくってそういう意味ではこの文章を読むにつけ
PCに詳しい親友テイストって感じしますよね。
自作PCとかのマザーボードとかCPUとか勉強してた時期
ありましたが最近のCPUには疎くなったお [悲しい顔]
3.2GHzの頃までは知ってますが熱対策が云々。
ソケット478とかありましたでしょ。 あの頃。
デスクトップはいじれるのがいいんですよね。 [嬉しい顔]
ノートはちょっと壊しそう [雪]
by 退会済み (2007-10-29 23:09) 

akiyoshi_take

[ハート]WILLさん
[ハート]みやび♪1119さん
[ハート]Sattiさん
[ハート]のぶよしさん
[ハート]REDさん
[ハート]akisan(YEN専念中?)さん
[ハート]★☆Captain☆★さん
[ハート]keiさん
[ハート]とっくりやしさん
ありがとうございます
by akiyoshi_take (2007-10-29 23:36) 

akiyoshi_take

【WILLさん】
 当時のPCが、ようやく2~4GBが標準の頃でしたね。そのちょっと前はMB(メガバイト)でしたので「G」は無限に入るように感じたものです。
 「Tシリーズ」や「Rシリーズ」をお持ちだったとは。バイオのタワー型は数あるPCの中でも、特別で「他とは違うぞ」っていう感じがしましたよ。
by akiyoshi_take (2007-10-29 23:42) 

akiyoshi_take

【Sattiさん】
 5インチのHDDは、「[足]わらじ」のようにBIGサイズでした。そのころPCには全然詳しくなく、これが普通だと思ってました[ダッシュ]
 YAHAMAはSCSIで「4260」と記載されてました。弟が薦めるがまま買ったので、内蔵型で約50,000円[!?]ほどしましたけど[ふらふら] 音楽CDをコ○ーするのが目的[パンチ] これも音楽CDに最高といわれて、三井化学のCD-Rを愛用してました。その頃10枚で約2,500円でしたよ。
 おっしゃるとおり、Vistaとはもう全然違いますね。でも、表計算や文書作成、年賀状作成なら充分です。
by akiyoshi_take (2007-10-29 23:55) 

akiyoshi_take

【のぶよしさん】
 私もようやく使い始めたばかりだった頃で、ソニーのPRODUCEというワープロから乗り換えたのでした。
by akiyoshi_take (2007-10-29 23:58) 

akiyoshi_take

【★☆Captain☆★さん】
 最初CPUがスロットで…なんて言葉が分からなかったのですが「ファミコン」みたいでビックリしましたよ。Slot1やSlot2、Socket370とかもう意味不明で[悲しい顔] 急に仕事に必要になったこともあり必死に覚えました。結局クロック数が上がるにつれSlotは無くなりましたけど。でも、久しぶりにPCのパーツを見たら、巨大なクーラーにもうビックリです。ジェットエンジンのようです。
 最近エンブレムがどんどん貧相になってます。ATiのエンブレム、紙製[!?]になっているような…。
by akiyoshi_take (2007-10-30 00:05) 

akiyoshi_take

【とっくりやしさん】
 仕事で急にPCの営業になって、当時は○×△で、もう意味不明。「Klamath」とか「Deschutes」とか、後で知ってもうビックリです。得意先の方の言葉が分からないんですよ。
 最近のはあまり詳しく分かりません[嬉しい顔] 自分で中身をさわっていたのはPentium4の頃までで、まあ、後は何とかなりましたし。確かにPentium4の頃は熱がすごかったですね。ちなみに私のPCは未だSocket478のPnetium2.80Cです。あと数年は現役で使えそう。
 使い切れないのに、高性能なPCは欲しいですね。ああ物欲
by akiyoshi_take (2007-10-30 00:19) 

akiyoshi_take

[ハート]neoponさん、ありがとうございます
by akiyoshi_take (2007-10-30 00:37) 

neopon

三菱ってそんなに前に家庭用PCから撤退してたんですね。[ふらふら]
そういえばダイヤトーンのスピーカーのカタログにPC用のスピーカーが載ってたのを思い出しました。うちのDS-500と同じLCPのコーンだったんでよく覚えてます。付属してたのはそれなんでしょうか?
この後すぐに民生用スピーカーからも撤退しちゃいましたけど。[落胆した顔]
by neopon (2007-10-30 00:37) 

akiyoshi_take

【neopon】
 三菱にはもっとDIATONEを大切にして欲しいです。このPC付属のDIATONEはもう全然だめダメで、ロゴが入っているだけ。三菱のクルマにもDIATONEてスピーカーカバーに書いてあったり。オーディオファンがどんな目で見てたことか[悲しい顔]
 最近の三菱のテレビに「DIATONE製スピーカー採用」って文言がありましたけど、この音も…[落胆した顔] DS-1000HRを近々もらえそうなので明るく行きます[嬉しい顔]
by akiyoshi_take (2007-10-30 00:45) 

neopon

やっぱりダメでしたか。[落胆した顔]
まあオーディオブームが去り、いろいろとやらないといけない時期だったんでしょうけど…。
DS-1000HRが手に入るんですか。いいですね~。
ボロンは割れやすいうえに、もう修理ができないみたいなんですが、いいのが手に入るといいですね。
by neopon (2007-10-30 01:07) 

akiyoshi_take

 そうなんです、ダメダメ君です。DIATONEが泣いてますよ。apricotでよかったのに。今は温水便座の名前ですけどね[悲しい顔]
 1000HRは、ほぼ使用されずに置かれているらしく、程度は分かりませんが、傷などはないようです。ボロンは幸いにしてOKらしいですが、ウーファーのエッジはダメらしい。オーバーホール先を探さなくちゃ。

置き場所も無い[ふらふら][ふらふら][ふらふら]
by akiyoshi_take (2007-10-30 01:27) 

ごろべ

 以前三菱がVAIOの505に対抗してペラッペラのサブノートPCを出してたのを思い出します。
by ごろべ (2007-10-30 08:14) 

akiyoshi_take

[ハート]Dragonflyさん
[ハート]ごろべ[マッグロウ改メ]さん
[ハート]Markさん
ありがとうございます
by akiyoshi_take (2007-10-31 23:28) 

akiyoshi_take

【ごろべ[マッグロウ改メ]さん】
 あの頃は、VAIO 505の2匹目のドジョウ探しで、各メーカーから、あの手この手のいろんなモデルが出てきましたっけ。結局、今は薄~いノート、ほとんどソニーと富士通だけになりましたね。
by akiyoshi_take (2007-10-31 23:34) 

akiyoshi_take

[ハート]KC、さん、ありがとうございます
by akiyoshi_take (2007-11-03 18:42) 

akiyoshi_take

[ハート]Shionさん、ありがとうございます
by akiyoshi_take (2007-11-03 22:38) 

退会済み

DIATONEのDS-700Zを愛用してます
デカくて重くて古いスピーカーだけど気に入ってます[ハート]

このスピーカーは弦楽器の音を鳴らすのが得意なようで
アコギがメインの曲なんかかけると
ん~ いい仕事してくれます[嬉しい顔]
by 退会済み (2007-11-04 01:12) 

akiyoshi_take

[ハート]WILLさん、ありがとうございます。
 DIATONE DS-700Z、名スピーカーお持ちですね[ハート] あのシリーズ音はすごくイイです。今では一本65,000円では絶対に手に入りませんよ[嬉しい顔] 全体に張りがあって、すごく品位が高いはずです(当時の記憶より[汗])。特にあの高音の鳴り方は特別ですね[揺れるハート] 当時、欲しかったんですよ。
by akiyoshi_take (2007-11-04 08:39) 

川本

もし宜しければお売りください
by 川本 (2020-07-12 16:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

Facebook コメント

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。