SSブログ

SONY「MDP-A7」中古購入~いきなりクラッシュ [オーディオ&ビデオ機器]

先日、所有のLDプレーヤー「MDP-999」が再生不能になったと、記事でお伝えしました。そこでリモコン付きで、何か手頃な代替プレーヤーは無いかと探していたところ、早速同じソニーの「MDP-A7」を中古で買ってしまいました。価格は送料込みで約5,000円。動作確認済みで希望通りのリモコン付き。まずはリモコンが無いと、まともに操作できませんので。外観は想像以上に良くなく、傷が多く、塗装もはげています。錆びも出ています。とりあえずきれいに布巾で拭きました。布巾は真っ黒です


●SONY「MDP-A7」 発売当初価格11~12万円程度
MDP-999と比較すればかなり安っぽいのですが、価格を考えれば当然のこと。重量も約1/3で、アルミパネルもサイドウッドもアルミ天板もなく、高級感は皆無。でも画質の評価は高かったようです。LD再生はLDクイックスタートもあり、画像は比較的早く出る感じです。また、オートリバースなので、面倒な作業も要りません。そう、LDは両面記録なのでA面とB面があるんです。


<トレーを開けたところ>
MDP-Aシリーズよりも前のソニーのLDプレーヤーは、MDP-999やMDP-801のようにLD用とCD用のスピンドルは別で、2個のモーターがあるプレーヤーが存在していましたが、これは1モーターでLDもCDも駆動します。娘のリクエストで「魔女の宅急便」や「カリオストロの城」を早速再生。A面→B面のターンも早く、異音や振動も無く特には問題ないようです。でも、結構ノイズが多い事に気付きました。

そこで、CD型レンズクリーナー登場です。再生してそして取り出し… 「ガキッ」という異音がして、トレーは半開きでストップ。レンズクリーナーが出てこなくなりました あわててコンセントから電源を抜きました。

翌日、知り合いの修理関係者のもと、中に取り込まれたCDを取り出してみることに 半分ジャンクのようなLDプレーヤーですので、だめもとで天板を開けると…。


ディスクをスピンドルに押さえつけるクランパーのマグネットに、CDが張付いていていて、CDがトレーに引っかかり出てこなくなっていたのです。どうやらマグネットに貼り付けてある薄い樹脂のシートの粘着部分が、熱や経年劣化ではみ出してきて、CDにガッチリと付いてしまったようです。とりあえずクランパーを外しCDを剥がしました。

写真の黒い輪の部分が犯人。ここまできたら簡単に清掃です。手持ちのアルコールを綿棒に付けて根気よく拭くと、はみ出した粘着部分がきれいに取れました。ついでにLDを挟む部分と、スピンドル側も清掃。粘着でベッタリでしたが、一応は清掃はOK。センターの穴に少量のセラミックグリスを塗布して完了です。CD型レンズクリーニングは…再起不能です


カメラ用のレンズクリーナー(イソプロピルアルコール)で、ついでにレンズも清掃。綿棒が黒くなりました


サーボ系、オーディオ系、ビデオ系が全て一枚の基板に せめて分けて欲しかったなあ。価格なりですかね。後ろに見えるのは、VictorのHR-W5。我が家ではW-VHSが現役です


トレー駆動のベルトはまだまだ大丈夫なようです。

その後のLD再生はバッチリでした。ノイズはあるもののかなり減りました。でもMDP-999と比べると画像も音も劣るようです。仕方ないですね。かなり古いですし。翌日、娘と「カリオストロの城」をしっかり楽しみましたよ MDP-999の修理の目処が付くまで、しばらくLDのメイン機です。一応きれいにはなりましたから。でも、DVDやブルーレイもあるので、やはりあまり使わないでしょう。

''※とても危険です。絶対に真似しないでね。必ず専門店や専門職に頼みましょう''

補足資料
【SONY MDP-A7】
LD/CDマルチディスクプレーヤー
発売日:1993/10/1
標準小売価格(発売当時):115,500円(税込み)
<主な特徴>
・PULSE D/A CONVERTER搭載
・8 OVER SAMPLING 45Bit FILTER搭載
・Cクィックリバースメカ搭載
・映像DIGITAL MEMORY搭載CLV対応変速再生
・PICTURE CALL/可変FLASH MOTION/STOP MOTION
・リモコンJOG/SHUTTLE搭載
・フロントパネル可動VERTICAL SLIDE FACE採用
・TRI DIGITAL LSI採用の高画質
・LD QUICK START機能
・FL DISPLAY OFF機能
・プラスカラオケ機能(マイク端子/デジタルエコー搭載)
・金メッキ出力端子
・極性表示付き電源ケーブル
<主な仕様~音声部>
・周波数特性:4~20,000Hz(±0.3dB)
・ダイナミックレンジ:99dB以上
・ワウ・フラッター:±0.001%以下(測定限界以下)
・S/N比:115dB以上
<主な仕様~映像部>
・水平解像度:425本
・映像S/N比:50dB以上
・デジタルメモリー:4Mbit
・可変再生
 1/2、1/4、1/8、1/16、1/30、1/90、2、3、5、10倍
<再生可能ディスク>
・CD/CDV(8cm対応)
・LD(20cm/30cm/LDシングル)
<出力端子>
・S映像出力端子×2(4PミニDIN-J/金メッキ)
・コンポジット映像出力端子×2(RCA/金メッキ)
・音声出力端子×2(RCA/金メッキ)
・コントロールS入力端子×1(ミニ)
・光デジタル出力×1(角型)
・マイク入力端子×1(標準ジャック)
・ヘッドフォン端子×1(標準ステレオジャック)
<サイズ/重量/電源他>
サイズ:430mm×120mm×435mm(W×H×D)
重量:10.0kg
電源:100V 50/60Hz 36W
リモコン:RMT-M20×1附属(単三×2)


2010-08-17 00:57  nice!(0)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 11

akiyoshi_take

[ハート]Sattiさん、ありがとうございます
by akiyoshi_take (2010-08-17 01:45) 

か~みっと

僕も同じ状態になったDVDプレーヤーがありました(^^

全く同じ修理をしたことが(w

その時は良かったのですが

その後ゴムが伸びてプーリーが滑って回らなくなって
トレーが出てこなくなっちゃいました(w
by か~みっと (2010-08-17 07:08) 

COPP(コップ)

だいたいき・・と打って変換したら「抱いた息」とでて、のけぞってしまいました。
この暑いときに・・・[ふらふら]

ま、ともあれ、代替機で、画像が楽しめるようになって、良かったですね。
by COPP(コップ) (2010-08-17 09:01) 

のぶよし

またまた懐かしい機種ですねー 販売してましたよー
by のぶよし (2010-08-17 09:01) 

akiyoshi_take

[ハート]か~みっとさん
[ハート]Tashaさん
[ハート]COPP(コップ)さん
[ハート]のぶよしさん
[ハート]rhythm♭さん
[ハート]Fuwafuwa Cloudgreen Chocolatier®さん
[ハート]ごろべさん
皆様、ありがとうございます[嬉しい顔]
by akiyoshi_take (2010-08-18 23:48) 

akiyoshi_take

>か~みっとさん
やっぱりおなじ事があるんですね。樹脂のシートは磁石でディスクが傷つかないような配慮だと思いますけどね。

メカニカルな駆動には、ゴムベルトが使われていることが多いので、よく不動になるようです。困ったもんだ。
by akiyoshi_take (2010-08-18 23:58) 

akiyoshi_take

>COPP(コップ)さん
抱いた息=代替機。奥が深いですね(笑) 誤変換は以前に比べると、かなり減ったように思っていたんですが、そうでもないのかな。

とりあえずLDは再生可能になりましたが、置き場所が無いのが難点。LDプレーヤーって奥行きが45~50cmくらい要るんですよ。
by akiyoshi_take (2010-08-19 00:03) 

akiyoshi_take

>のぶよしさん
販売されていたんですか[嬉しい顔] なかなか懐かしいでしょう。そう言えばDVDもまだなかったはず。この頃の高画質のソフトは、一般的にLDだけでしたからね。
by akiyoshi_take (2010-08-19 00:05) 

よたろう

立派です。久々に気持ちよい記事を読んだ気がします。元エンジニアより。[温泉]
by よたろう (2010-08-21 23:14) 

akiyoshi_take

[ハート]Infinityさん
[ハート]neoponさん
[ハート]たけさん
[ハート]うなさん
[ハート]本物ホネツギマンさん
[ハート]よたろうさん
[ハート]kC、さん
[ハート]ヒサさん
皆様、ありがとうございます[嬉しい顔]
by akiyoshi_take (2010-08-31 19:17) 

akiyoshi_take

>よたろうさん
ありがとうございました[嬉しい顔]
私も、もっと詳しければ、わかりやすい記事になったかもしれません。機械の中を見るのは楽しい[嬉しい顔]
by akiyoshi_take (2010-08-31 19:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

Facebook コメント

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。