SSブログ

服部緑地公園 日本民家集落博物館~その2 [写真など]

[わーい(嬉しい顔)] 先週に引き続き、近所の公園に行ってきました[わーい(嬉しい顔)] 今日は[晴れ]本当に空がきれいで撮影日和。一週間で紅葉は結構進んでいました。一部散り始めていますが、まだまだ青い木も多く、今度の週末がピークかも。

 服部緑地公園は相変わらずの人の多さ[ふらふら]ですが、日本民家集落博物館内は、凛とした空気に包まれた不思議な空間です。やっぱり人が少ないのがいいよ。人混みの紅葉は疲れるだけだし[手(チョキ)]

DSC07284a(1).jpg
<SONY α77V 16-50mmF2.8>
(Aモード・16㎜・1/80・F8・EV+1.3・ISO100・太陽光)
 ナンキンハゼという中国原産の樹木。紅葉が美しく、真っ白な実をつけるようで、街路樹にみられるようです。1/80秒で手持ち&不安定な姿勢でブレないのは、うまくなった気分[わーい(嬉しい顔)]

DSC07289a(1).jpg
<SONY α77V 16-50mmF2.8>
(Aモード・16㎜・1/200・F8・EV+0.7・ISO100・太陽光)
 このもみじはほぼピーク。

DSC07296a(1).jpg
<SONY α77V 75-300>
(Aモード・200㎜・1/320・F8・EV-2.3・ISO160・太陽光)
 石燈籠の上の落ち葉。スポットライトが当たっているみたいで、おもしろい。

DSC07298a(1).jpg
<SONY α77V 75-300>
(Aモード・210㎜・1/400・F8・EV-3・ISO100・太陽光)
 少しアングルを変えてみる。数分で太陽が動いて、スポットライト的には撮れなくなった。

 今回、少し大きめのサイズで写真をアップしようとしたら、1MBを超えていたようでアップできなかった。大きくするためには、少しJPEGの品質を落とさねばならないようです。

DSC07302a(1).jpg
<SONY α77V 16-50mmF2.8>
(Aモード・50㎜・1/320・F3.5・EV-1・ISO100・太陽光)
 微妙な色加減。α77は少し青く写る時があるのですが、WBを太陽光に、クリエイディブスタイルをビビッドにしてみたら、ほぼ見た目通りの写りとなりました。こういう時EVFは便利ね。

DSC07305a(1).jpg
<SONY α77V 16-50mmF2.8>
(Aモード・16㎜・1/250・F8・EV±0・ISO100・太陽光)
 たまには順光で。

DSC07310a(1).jpg
<SONY α77V 16-50mmF2.8>
(Aモード・16㎜・1/100・F11・EV±0・ISO100・太陽光)
 ここも真っ赤です。


2012-11-26 00:15  nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:PLAYLOG

いよいよ平地でもきれいになってきました~日本民家集落博物館(服部緑地) [写真など]

DSC07221a(1).jpg
<SONY α77V 16-50mmF2.8>
(Aモード・50㎜・1/800・F2.8・EV±0・ISO100・AWB)
 先日の休みに服部緑地公園にある日本民家集落博物館をブラブラしてきました[わーい(嬉しい顔)] 桜の葉はかなり落ちていましたが。もみじはようやく色づき始めた感じです。今週末くらい、もう少し色づいているでしょうか。

DSC07225a(1).jpg
<SONY α77V 16-50mmF2.8>
(Aモード・22㎜・1/200・F9・EV-1.3・ISO100・AWB)
 桜の木の下で。

DSC07229a(1).jpg
<SONY α77V 16-50mmF2.8>
(Aモード・40㎜・1/250・F7.1・EV±0・ISO100・AWB)
 古民家をバックに。

DSC07242a(1).jpg
<SONY α77V 16-50mmF2.8>
(Aモード・16㎜・1/250・F8・EV±0・ISO100・AWB)
 突然の[雨]のあと、空は嘘のように真っ青に。

DSC07253a(1).jpg
<SONY α77V 16-50mmF2.8>
(Aモード・50㎜・1/800・F6.3・EV±0・ISO100・AWB)
 雨の後も意外といいもんです。

DSC07261a(1).jpg
<SONY α77V 16-50mmF2.8>
(Aモード・18㎜・1/640・F4・EV+1・ISO100・AWB)

DSC07267a(1).jpg
<SONY α77V 75-300>
(Aモード・160㎜・1/160・F8・EV-1・ISO100・AWB)
 α77は、ミラーアップによるブレがないので、手持ちでも撮りやすい。ミラーのショックって悩ましいんですよね。EVFは風景撮影は強力な武器だ[わーい(嬉しい顔)]

DSC07275a(1).jpg
<SONY α77V 75-300>
(Aモード・250㎜・1/250・F9・EV-3・ISO100・AWB)
 ベンチの上の落ち葉。EVFで確認しながらじっくりと撮る。事前にある程度の撮影結果がわかるのは、楽だけど…。OVF一眼レフの苦労が好きなんだけどね。楽[exclamation×2]

DSC07282a(1).jpg
<SONY α77V 75-300>
(Aモード・200㎜・1/320・F8・EV-0.7・ISO100・AWB)
 今回の一番のお気に入り!立ったまま超ローアングルで。階段って便利[黒ハート]


2012-11-24 00:08  nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:PLAYLOG

足跡 [写真など]

2012-0227-01.jpg
<滋賀県高島市新旭町針江‎付近>
・α700 Aモード 1/500 F11 ISO200 35mm WB日陰

 先日、娘と久々の雪遊びに。到着予定時刻の12:30から遅れること、約3時間…。事故渋滞は避けられませんでしたが、何とかたっぷり遊ぶことができました。琵琶湖畔を望む小さな公園。人もほとんどおらず、貸切状態の公園でせっせと雪のタワーを作って一汗。

 一服して道路わきの斜面を見ると、小さな足跡が目に留まりました。「鳥」ですが、妙に印象的だったので、一枚パチリ。夕刻近く太陽が傾いたその一瞬は、嫌なことを忘れているまさに貴重な時間の一コマでした。

2012-0227-02.jpg
 命名「ザ・タワー」。写真下にある小さなバケツに雪を詰め、せっせと積み上げました。高さは約170㎝。いったい何杯の雪が必要だったのか…。夢中ってすごい[わーい(嬉しい顔)]

 そういえば、雪の中からCanonのレンズフードを発見。250㎜ズーム用のフードだと思いますが、だれか落しちゃったんでしょうね。いろいろあった一日でした。


2012-02-27 00:54  nice!(10)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:PLAYLOG

秋のひと時~ヒガンバナ一輪 [写真など]


稲刈りの終わった田んぼの畦に一輪の花。ヒガンバナです。今年の残暑の影響で、例年よりも開花が遅れているようですね。これはたまたま実家に帰ったとき、娘と虫取りに行った時、田んぼの畦で見つけました。圃場整備後の田んぼでなので、昨年まで見かけることは無かったのですが、どうやら球根が残っていたようです。


今年も稲刈り時に藁をとってもらいました。これは母が田んぼに立てた藁。来年のスイカなどの栽培に使います。



運動会でカメラ観察 [写真など]


運動会で私はα700に70-400をつけて子供をしっかりと撮りました 子供が演技していない空き時間。どうしても他人のカメラに目がいってしまいました(笑)


ざっと見て気付いたのは、一眼レフユーザーは意外と少なく、いま流行りの高倍率デジカメが多いようです。小型の8~12倍程度のコンデジでパナソニックのルミックスをよく目にしました。昨年までは一眼レフがよく目に付いたんですけど。なぜかミラーレス一眼は見かけませんでした。

一眼レフの半分以上はキヤノン。恐るべしEOSというか、さすがはEOS。あとはニコン。


αユーザーはα350系とα550、新型のα55(かな?)と3人見かけただけ。少しさみしい ペンタックスとオリンパスは確認できず すごい偏りですよ。


キヤノンのほとんどはEOS Kiss系。数人40Dか50Dをお持ちでした。


ニコンはD5000やD60などのカメラがほとんど。やはり2強のメーカーが圧倒的。う~ん…同じメーカーの、同じ系統のカメラばっかりで、多様性に欠けますねぇ(笑)

重装備の方もチラホラ。シグマの400mmや高価な白いレンズも見かけました。ほとんどはレンズキットに付いてくる200mmや250mmのレンズですね。ちなみにフイルムを使っている方は皆無。


私はといえば、鈴鹿にレースを撮りに行くそのまま。縦位置グリップ装備で、一脚に70-400とカメラをつけたまま担いでブラブラとね。


ビデオカメラはソニーが多数を占めて、ざっと半数以上といったところ。次に見かけるのはパナソニック。キヤノンとビクターはチラホラ。DVテープが多く、8cmDVDも見かけました。意外にハイビジョンは少ないようで、まだまだ少数なんでしょうか。小学校ですから、買った年代にもよりますけど。写真は数名見かけたソニーの縦型。

来年も観察してみようっと



SONY「NEX-5」~借りてみました [写真など]


●NEX-5D | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)
今話題のミラーレス一眼。ソニーのNEX-5を、少し前に借りました 写真の整理ができていないので、実際の写真は後日。

詳しくはソニーのサイトで。

レンズ交換式のデジタルカメラとしては世界最小だそうで、ボディーは確かにコンパクト。通常の一眼レフでは「レフ(reflex)」と名前が付くとおり、シャッターの前にミラーがありますが、このカメラにはミラーがありません。ファインダーに内に光を導くペンタプリズム(もしくはペンタミラー)が無いので、ミラーレス機はコンパクトになるのですが、このカメラは本当に小さいです。またフランジバック18mm、マウント径58.9mmという「Eマウント」のおかげで、マウントアダプターを介していろんなレンズが楽しめそうです。

動画もOKでAVCHDのフルハイビジョン。操作には多少慣れが必要な感じです。露出補正やISO感度の呼び出しなど、最初は戸惑いましたが、多くのカメラでも多かれ少なかれある事なのでいっしょ。何枚かとってみましたが、APS-Cサイズという大きなサイズの画像素子のおかげで、ボケも出しやすいのがいいです。

18-55mm F3.5-5.6を付けると、レンズを持つ感じで、ボディーには右手を添えるだけといった感じですが、結構持ちやすく、しかもかなりボディーがしっかりしていて剛性高そうです。今時の一眼レフと比べると、がっしる持てる感じは少ないですが、グリップの感じも良く私には充分でした。コンパクトデジカメに近い携帯性は、とても魅力的。

ひょっとしたらマイクロフォーサーズ機なら、もっとボディーサイズが小さくなる可能性があるのかな? ちなみに「NEX」という製品名は「ネックス」とは呼ばないそうで、読み方はそのまま「えぬ・いー・えっくす」だとか。ネックスはペ●シですから。



春~もみじ [写真など]

 もみじといえば秋の紅葉です。でも、桜に負けず、とても鮮やかな若葉が、とてもきれいでした。


 青空をバックに。とても小さいのですが、ちょうど花が咲いていました。


 秋の紅葉とは全く逆。黄緑色に輝く若葉。光に空けた若葉に、とても活力を感じました。


 秋の紅葉の写真とは逆の色で、同じような構図で撮ってみました


 木陰にはアヤメ科のシャガがちょうど咲いていました。以前は庭先でよく見かけ、自宅にも咲いていたのですが、最近は見る機会もほとんどありません。久々にみるジャガはとてもきれい。開花からわずか一日でしぼんでしまいます。


 菜の花に混じって咲いていたムラサキハナナ。別名花大根。黄色と紫の対比がとても鮮やかでした。実際のムラサキハナナもう少し深い色合いなのですが、見たままの色になかなか撮れないのが残念です。



春~さくら② [写真など]

 関西の平地ではすっかり散ってしまった桜。近くの公園で散り際の桜を撮ってましたので今日の記事にアップ まだ八重桜など散らずに残ってましたが、昨日の強風と雨で散ってしまったかも知れません。

''写真をクリックすると、大きくなります''

 桜なのですが、青々とした麦がとてもきれいでしたので一枚。


 こちらではすっかり散っていて、地面は桜の花びらで覆われていました。


 ご夫婦でしょうか。満開すぎの桜。花びらが舞う中。こんなふうに休日を過ごしたいと思いませんか


 時間がたつにつれ、少し曇ってきました 今年の桜も見納めです。


 こちらは桜草。午前の散水の後だったようで、水玉がきれいでした



春~チューリップ以外です [写真など]

''写真をクリックすると大きくなります''

 温室の端に咲いていました。
 なんという花なんでしょうか


 そう言えば菜の花ですが、ほとんど記事に無かったような。たくさん撮ったのにほとんど記事にしないまま季節が終わりそうです


 チューリップ以外ですが、あくまでも菜の花ってことで。


 池を泳いでいたアヒルさん。こっちのことなど全くお構い無し。どんどん泳いでいってしまいました


 青空は気持ちイイ


 チューリップを撮る前に実は腹ごしらえしてました。フラワーセンターに入る前に、しっかり買ってきてたんですよ。本当はコンビニ弁当を買う予定が、あるべきはずのファミリーマートが閉店 偶然先輩の目にとまったお弁当屋さんでゲットです。

 これが思いのほか分量があって、もうお腹いっぱい 暫くベンチから動けませんでした。でも、青空の下、食べるお弁当はとても美味しくなんだか遠足気分。次は家内に作ってもらおうかな



春~チューリップ③ [写真など]

 「白」ばかり中心に撮っていましたが、やはりチューリップといえば色鮮やかなイメージ やはり見栄えしますね。

''写真をクリックすると大きくなります''

・絞り優先 1/1600 F2.8 100mm ISO-100 EV+0.3 AWB
・100mm F2.8 Macro
 この柔らかな黄色が好きです


・絞り優先 1/1000 F4 100mm ISO-100 EV+0.3 AWB
・100mm F2.8 Macro
 赤色に黄色。不思議な鮮やかさを感じました


・絞り優先 1/1250 F2.8 100mm ISO-100 EV+0.7 AWB
・100mm F2.8 Macro
 少し小さめのチューリップ


・絞り優先 1/1600 F2.8 100mm ISO-100 EV+0.7 AWB
・100mm F2.8 Macro
 鮮やかな色使いは、とても鮮明で眩しい。


・絞り優先 1/1000 F5 16mm ISO-100 EV±0 AWB
・DT 16-105mm F3.5-5.6
 曇りがちだった天気もこの通り。青空が広がりました 地面すれすれのローアングル。周りから見ると、すごい格好で撮ってると思います



このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。